講師紹介

講師紹介

「音楽を心から楽しく」 を合言葉に。よつば音楽教室には、
経験豊富でバラエティ豊かな講師たちがそろっています♪

永塚 ふみほ (代表)

プロフィール

愛知県立芸術大学・音楽学部・声楽専攻卒
・リトミック講師 / 発達支援ミュージック講師
 ・幼保連携型認定 天竜こども園
 ・小規模認可保育園 浜名の星保育園
 ・企業主導型保育事業 キッズハウス
 ・児童発達支援事業所 わくわく
 ・放課後等デイサービス ぽかぽか
 ・生活介護 ぽかぽか
 ・NPO法人日本こども教育センター

その他、アンサンブルユニット「こっちねっら」メンバーとして
福祉施設や園へコンサートを行なっています。

メッセージ

音楽で、ママも子どもも楽しく。
私たちの教室は、ふっと心がほどけて「ホッとできる」居場所でありたいと願っています。
どちらか一方が無理をすると、音楽は長続きしません。
だからこそ、親子で笑顔になれる工夫を大切にしています。
音楽は、これから迎える学校生活や受験、就職活動など、節目のたびに心を支えてくれる存在です。
自分の手で好きな曲が弾けたなら、きっと上手な息抜きにもなるはず。
よつばでは「楽しみたいと思ったときに、いつでも楽しめる」ための土台づくりを丁寧に育みます。
お子さまの個性に合わせた入り口も用意しています。
楽器に憧れて一人で表現したい子にはピアノを。
からだを動かすことが大好きな子や手先の発達を育みたい子には、全身で音に出会うリトミックを。
どのコースでも、できた・できないより「音楽ってたのしい!」という気持ちを一番大切にします。
すぐそばに、いつも音楽がある。
5年後も10年後も、そう感じられる人を一人でも増やしたい――それが私たちの願いです。
教室でお会いできる日を楽しみにしています。
よつば音楽教室 代表 永塚 ふみほ

石部 ゆか(講師)

プロフィール

静岡県立浜松西高等学校卒業
昭和音楽大学音楽学部・声楽科卒業
在学中はオペラ研究会所属
卒業後は、オペラの舞台監督部に入社
舞台監督助手として、数々の第一線のオペラに携わる。

メッセージ

ピアノを始めたばかりの頃は、「なんとなく通っているだけ」と感じることもあるかもしれません。
けれど、少しずつ弾ける曲が増えていくうちに、音を奏でる喜びや楽しさを自然に感じられるようになっていきます。
自分の力で好きな曲を弾けたときの達成感は、とても大きな自信となります。
その積み重ねが、これからの成長を支える力につながっていきます。
ピアノの学びは、音楽の上達だけにとどまらず、「続けることの大切さ」や「自分を信じる気持ち」を育んでくれるものだと信じています。
一人ひとりが自分のペースで成長していけるよう、寄り添っていきます。
石部 ゆか

藤原 ひろこ(講師)

プロフィール

国立音楽大学附属高等学校 普通科 卒業
国立音楽大学 音楽学部 音楽教育学科 音楽教育専攻 卒業

メッセージ

ピアノを弾いていると、その時は嫌なことも悩みも忘れ、音楽にだけ集中すことができます。
そして、恥ずかしがり屋さんも人見知りさんも、音楽を使えば自分の気持ちを表現することができます。
私は音楽がだいすきです。音楽は心を豊かにすると信じています。
よつば音楽教室でピアノレッスンを楽しむ生徒さんの生活が豊かになり、音楽が癒しや楽しみになるといいなと思っています。
藤原 ひろこ

横地 みな(講師)

プロフィール

江ノ島高校 芸術科 音楽専攻ピアノ科 卒業
名古屋音楽大学 音楽学部 ピアノコース 卒業

メッセージ

発表会では、生徒さん一人ひとりの個性が光る音色を聴けるのを楽しみにしています。
舞台裏でも、衣装を紹介する子や集中している子、演奏を真剣に聴く子、隣の子と仲良くなる子など、それぞれの個性があふれています。
そんな様子を温かく見守りながら、レッスンでは一人ひとりの輝きを大切にしています。
自分らしさを大切にしながら、演奏を心から楽しんでくれたら嬉しいなと思っています。
横地 みな

コース紹介

ピアノコース

「この曲が弾きたい!」を
一緒に楽しく

リトミックコース

全身で音楽を感じる
かけがえのない親子時間

イベントコース

ワクワクする音楽を
多くの方々へ

音楽って、たのしい!」が、ずっと続く場所。
ママもこどもも、ホッと笑顔になれる音楽教室です。